Compaq StorageWorks TM RAID Array 3000 Pedestal Storage Subsystem Uživatelský manuál Strana 180

  • Stažení
  • Přidat do mých příruček
  • Tisk
  • Strana
    / 501
  • Tabulka s obsahem
  • KNIHY
  • Hodnocené. / 5. Na základě hodnocení zákazníků
Zobrazit stránku 179
N ポー 各ノードには,データの送受信に使用され Fibre
Channel ポートが少なくとも 1 つ必要です。 この
ノード・ポートを N ポートといいます。 各ポートに
64 ビットの固有のポート名 (ワールドワイド名)
が,製造時に割り当てられます。 N ポートは別の N
ポートに二地点間トポロジで直接接続され,ファブ
リック・トポロジで F ポートに接続されます。
NL ート アービトレイテッド・ループ・トポロジでは,情報
はループ状にルーティングされます。 ループ上で動
作するノード・ポートは,NL ポート (ノード・ルー
プ・ポート) と呼ばれます。 情報は,各 NL ポートで
リピートされながら,最終的に転送先に到達します。
各々のポートは,製造時に組み込まれた 64 ビットの
一意のポート名 (ワールドワイド名) を持っています。
ファブリック 転送元のノード (トランスミッタ) から転送先のノー
(レシーバ) までフレームをルーティングする,ス
イッチまたは相互接続されたスイッチ群のことです。
F ポート ファブリック内のポート (ファブリック・ポート)
す。 F ポートには 64 ビットの固有のポート名が
製造時に割り当てられます。 ノード名とポート名を
合わせてワールドワイド名になります。
FL ポート ループ機能を備える F ポートを FL ポートといい
ます。
リンク N ポートと他の N ポート間,または N ポートと F
ポート間の物理的接続のことです。 リンクは 2 つの
接続,つまり情報を送信する接続と情報を受信する
接続からなります。 一方のノードの送信接続は,リ
ンクの相手方のノードでは受信接続になります。
ンクは,光ファイバ,同軸ケーブル,シールド・ツ
イスト・ペアのいずれかです。
64 Fibre Channel ストレージの使用
Zobrazit stránku 179
1 2 ... 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 ... 500 501

Komentáře k této Příručce

Žádné komentáře